こんにちは!
1900(明治33)年9月11日、東京の新橋駅前と上野駅前それぞれに、
日本で最初の公衆電話が設置されたそうです📞
当時は電話通信自体が技術革新とされ、電話機も非常に高価で一部の富裕層の家にしかなかったこともあり、誰でも使える電話機の登場は大きな注目を集めたようです👀°˖✧
私は公衆電話を頻繁に使っていたわけではないのですが、子どもの頃は10円を入れて、
「いつ通話が切れてしまうかわからないから急いで要件を伝えないと!」と早口になっていた記憶がありますね(´-`).。oO
さて!
今回は、ひなた保育園やわらで行われたサッカー運動遊び教室の風景をお届けします⚽💨
準備体操が終わったら、運動遊び開始~!
まずは『バナナ鬼ごっこ🍌』から(゚∀゚)
バナナ鬼ごっこは、鬼にタッチされた子はその場で両手を上にあげてバナナになってしまいます😵🍌
しかし、捕まっていない子が3人で集まって手を繋いで、
「ビビデ・バビデ・ブー!!!」
と唱えることで人の姿に戻ることができます🌟
あっちこっちでバナナになってしまった子どもたちからは、
「助けてぇ~~~!」
という声が聞こえてきました😂
そしてお待ちかね!
ボールを使ってサッカー⚽のお時間です⏰
立ちはだかるプレーアドバイザーをかわしながらゴールを目指します🔥
思いっきりシュートをしてゴールを決める子や、
慎重にボールを扱ってプレーアドバイザーを翻弄する子、
十人十色のプレーを見ることができました(´▽`*)✨
さて、
最後は2チームに分かれてミニゲームの開始です!
水分補給を終えた子どもたちに向かってプレーアドバイザーが、
「みんなで試合しましょう!」
との合図が出ると子どもたちは一斉に園庭に飛び出してきました💨
ミニゲームの最中の子どもたちは、
”真剣にボールを追いかける一人のサッカー選手”
先程までのワイワイ感が消え、もはやアスリートの顔つきです🔥
気になるミニゲームの勝者は・・・・・
「3対3でどっちも優勝でーす✨✨✨」
いかがでしたでしょうか?
今回のサッカー・運動遊び教室はここまでになります!
子どもらしさと頼もしさを感じることができた時間でした🥰
今日もご覧いただき、ありがとうございました!