今日はサッカー⚽?ダンス💃?選べる体験教室で学びの幅を広げよう!@茨城県阿見町放課後児童クラブ

本日はプレーアドバイザーの活動の様子をお届け🛫

今回ご紹介する茨城県阿見町にある舟島小放課後児童クラブでは、
アンフィニのプレーアドバイザーが行うサッカー教室と、外部講師をお招きしてのダンス教室の二つに分けて『選択式体験教室』を行いました!

ダンス教室はクラブ内の教室、サッカー教室はグラウンドを使用し、それぞれ分かれて練習開始🚩

画像
【この寒い時期のサッカー教室は始めるまでが試練ですね😣笑】
画像
「寒くてもう動けないよ~🥶」

寒さでてんやわんやの大騒ぎする子どもたちを前に、プレーアドバイザーも、
「今日はサッカー教室をちゃんと進められるか心配ですよ・・・笑」
と頭を抱えます🤨笑

準備体操をしっかり行って、ケガをしないように身体を温めてから運動開始しよう!

***

さて、ダンス教室チームは、

画像
【足を大きく開いて伸脚~!1,2,3,4・・・】

こちらは教室内で身体をほぐし温めている様子👣

いくら室内とはいえ、いきなり運動をすると身体がびっくりしちゃいますからね( ˘ω˘ )

画像
【完璧な前屈開脚を披露!】

柔軟な身のこなしはダンスに必要不可欠✨
(私が同じ事をしたら間違いなく腰痛で動けなくなります😿⚡)

画像
【いよいよダンス練習、スタート!】

講師の軽快なステップに合わせる子ども達(*´ω`*)
聞くところによると、プライベートでもダンスを練習している『根っからのダンス好き』だそうで👀
道具がなくても身体ひとつで表現できるのがダンスの魅力ですね✨

***

さて一方サッカー教室組はというと、、、

画像
【身体も温まり、ミニゲームが始まるようです!】

今回は男女混合チームではなく、
男の子チームvs女の子+プレーアドバイザーチームに分かれて対決🔥

プレーアドバイザーのキックから試合が始まったわけなので・す・が!

画像
【男の子チームが油断している隙にシュート🥅⚽🏃】

大人げない?いいえ、真剣勝負に情けは無用です😋

ここからスイッチの入った男の子チームの反撃が始まります!

画像
【天才ドリブラー現る!】
画像
【女の子チームも負けじとゴールを目指します🔥】

両者一歩も譲らず2対2の引き分けでゲーム終了です📣

サッカー教室開始前の緩いムードから一変し、『延長戦やろうよ!』と訴えかける真剣な表情にプレーアドバイザーの盛り上げ上手さを感じました🧐

さあ、ダンス教室も佳境を迎えています( ˘ω˘ )

画像

流行りの音楽に合わせて、思い思いのダンスを身体に染み込ませていく子ども達💡

「私がこうやるから、〇〇はこの角度で~」
「じゃあ一番先頭の〇〇はこうで~」

子どもたちが自主的に振り付けを考え、役割を分担していく姿にダンスの自由度と魅力を感じました( *´艸`)✨

画像
【最後はサビに合わせてビシッと決めてくれました✨】

***

いかがでしたでしょうか?

今回は普段と違った『選択式体験教室』の風景をお見せしました!

プレーアドバイザーの活動を通して子どもたちの選択肢の幅も増やしていく事がアンフィニに使命だと考えています。

次回はどんな体験教室が開催されるのか楽しみですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°