財布の紐も思わず緩む🌀ひなた保育園こがの夏祭り”ごっこ”をお見せします!

去る8月は、暑さの影響もあって外で行うイベントは少なく、
室内で夏祭りを楽しむ様子が多く見られました💡

今回は8月末に行われた、ひなた保育園こがの夏祭りの様子をお届けします!

画像

「今回のひなた保育園こがの夏祭りは、『夏祭りごっこ』なんです。」

ひなた保育園こがでの夏祭りをあえてそう言い換えた先生たち(゜゜)
疑問が残る中、夏祭りはスタート📣

画像
「今日はみなさん来ていただいてありがとうございます✨」
画像
【バーベキュー神輿を担いでわっしょい、わっしょい🔥】

お神輿に飾られたとうもろこしやトマト、お肉がとっても美味しそう🤤
こどもたちに大人気の『バーベキュー音頭』がBGMで流れるとこどもたちの身体も自然と動きます\(゜ロ\)(/ロ゜)/

画像
【親子でお揃いのキャラクター柄がかわいいですね!パパの方がノリノリ・・・!?】

開会式の後は、縁日コーナー解禁です(^_-)-☆

画像
【お山の上から食材を転がして、ママにトレーでキャッチしてもらおう♪】
画像
【ワニワニパニックコーナーでは、とにかくワニを叩きまくって高得点を狙おう🔨🔥】

ママもピコピコハンマーを持ってワニの退治に協力してくれました🙏

中には、パパの頭を\ピコッ/っと叩いて、パパが「なんで!?」とびっくりする場面も見られました(;’∀’)
ママの目には、そこにワニが写っていたのかもしれませんね( ◠‿◠ ) 笑

さて、ゲームコーナーの横では、なにやら親子で冒険が始まっている様子🤔

画像
【完全手作り迷路ゲームのようです💡】
画像
【道中に隠されたスタンプを集め、ゴールにたどり着こう( ̄д ̄)】
画像
【スタンプを集め、見事ゴールまでやってきました🚩】
画像
【スタンプもしっかり集めてきてくれたので、お家で遊べる花火のプレゼント🌟】

高い壁で周りが見えないのはこどもたちにとって少し怖かったみたいですが、パパ・ママと手を繋いで最後まで完走できました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

こうして夏祭りの間も、「楽しい!」と感じてもらいながらこどもたちの成長を見ることができるのは嬉しいことですよね(*’▽’)💗

***

ひなたこがの夏祭りは『夏祭りごっこ』とお話しましたが、
その理由はフードコーナーで知ることが出来ました👀✨

画像
【なにかを手渡ししているみたいですね?】
画像
【注文口で食券を渡しているみたいですね!】

決められたフードではなく、こどもたちが食べたい・飲みたい商品を自由に注文できるシステムなんです💡

これでお祭りの屋台感覚を味わうことが出来るというわけなんですね✨

事前に食券を購入することもできますし、当日追加注文をすることもできるので、先生たちも商品を売り切るために気合が入ります🔥

「焼きそば、いまなら100円ですよ~~~!」
「麦茶も販売しておりますよ~、のどが渇いたお母さん・お父さん、ぜひいかがですか~???」

画像
【親子そろってのグー、いただきました📷】
画像
「パパ、はい、あ~ん」

こどもたちの「あれも食べたい!」に負けて財布のひもが緩んでしまうパパ・ママたちでした( ˘ω˘ )笑

***

いかがでしたでしょうか?

今年の夏はとても暑いので室内での開催となりました!
そのぶん、ひなたこがの夏祭りは自由度が高く、こどもたちが食べたいものをパパ・ママにねだる可愛い姿と、『買う?買わない?』の大人同士の高度な駆け引きを見ることが出来ました😂

秋は運動会やハロウィン等、これまた楽しみなイベントを控えているひなた保育園こがに要注目です💡