触って、作って、動いて楽しむ!パパ・ママをお招きして日常保育を体験してもらいました🥰🏡@ひなた保育園こが

こんにちは!

6月に入り、梅雨がいつごろやってくるのか恐る恐るニュースを確認する日々が続く筆者ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?(; ・`д・´)

外に干したまま外出してしまい、「取り込み忘れた!( ;∀;)」ということが起こりやすい季節です!
今月は天気予報チェックを欠かさないようにしましょう🔍

さて!
今回はひなた保育園こがのこどもたちに密着📹

実は、今年度こちらで暮らしているこどもたちの半数は新入園児なんです💡

「自分のこどもが元気に過ごせているか心配・・・😣」というパパ・ママはとても多いのではないでしょうか?

そんな保護者の方々の為に、『実際にこどもたちと同じ保育を受けてもらい、同じ給食を試食してもらおう!』という保育参加イベントが行われました(´▽`*)

画像
【新年度初!保護者をお招きしてのイベントです( ̄▽ ̄)】
画像
【大好きなママと一緒だから自然と笑顔がこぼれます💕】


今回は、
●感触(スライムを作って感触を楽しもう!)
●ヨガ(子育てを頑張るパパ・ママ向けに柔軟性の向上や姿勢改善の方法をアドバイス✍)
●製作(引っ張ると走るペンギンさんを作ってみよう🐧)

この3つのカリキュラムを体験していただきました✊

感触コーナーでは、親子で手作りスライムを作ってみました💡

画像
【ママと協力してコップの中の液体をグルグル🌀】
画像
「さっきまでサラサラのお水だったのに、混ぜたらぷにぷにしてる!(゚∀゚)」
画像
「これよかったら触ってみて~(。-∀-)」

こどもたちは各々好きな色に着色し、自分だけのスライムづくりを楽しんでくれたみたいです✨


お次はパパ・ママ向けのヨガ体験👯

ヨガは広いスペースを必要とせず、その場で出来る簡単なストレッチです💡こどもたちは先生と一緒におもちゃで遊ぶ時間・・・のはずでしたが、

画像
「お母さん、足を支えてあげるからストレッチ頑張って!」

想定していなかった『こどもたちのサポート』に、思わず大人たちも笑顔になれました(´▽`*)

そしてこちらは製作体験🐧

画像
「ここにペタッと貼り付けて~」
画像
「あっ、なんか撮ってる~~~👇」
画像
「ママ、ペンギンさん持ってて~僕が引っ張るから!せーのっ!びよ~~ん」

3つのカリキュラムを通して、親子が力を合わせて活動に取り組む姿をたくさん見ることが出来ました📸✨

最後はみんなでお給食のお時間です🍴

画像
「お母さんの前なら、苦手なものも頑張って食べられるよ🙁」

「いつもこどもたちが食べているのはどんな味付けなのかな?」という疑問にも答えられるように、保護者の皆さんのお給食も同じ味付けで提供されました!

こうしてひなた保育園こがでの生活をすべてお見せすることで、より安心してこどもたちを預けていただけたら嬉しいですね🥰

画像
【最後に保育園からサプライズプレゼントが🎁💡】

ひなた保育園こがで過ごすこどもたちの笑顔を収めた特製キーホルダーを、先生達がこっそり用意していたんです!😻

画像

このあとお家に帰ってから、保育参加であった楽しい出来事をパパ・ママと楽しくお話したのでしょうか?(#^.^#)

みんな、大変良く頑張りました💮

***

今回はひなた保育園こがの保育参加の様子をお届けしました!

大切なこどもたちを預かるという事は、不透明な部分を無くし保護者の皆さんに安心していただくという事。

保育園での活動風景をすべてお見せし、「ひなた保育園こがに預けて安心だ」と思ってもらえるよう、これからも保護者参加型のイベントを打ち出していきたいと思います°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°