【春休み遠足in清水公園🌸】小さな冒険者の大きな挑戦!!! フィールドアスレチックをすべてクリアせよ😤✨

アンフィニが運営する児童クラブ各施設は、春休み特別企画で毎日大盛り上がりの様子を見せています💡

茨城県つくばみらい市にある、アンフィニ直営のみらい平児童クラブでは、長期休み恒例の遠足イベントを行いました🚌💨

今回は、千葉県野田市にある『清水公園』フィールドアスレチックにチャレンジ🔥

画像
【清水公園内すべてが”あそび場”になっています!】
画像
【笑顔でカメラ目線📸いただきました😁】
画像
【軽快に足場を踏み越えながら次のポイントへゴー💨】
画像
【ロープ1本を頼りに上までたどり着けるか!?】
画像
【真剣にロープを手繰り寄せる挑戦者!”あの言葉”が脳裏をよぎります🤔】

「ファイトー!🔥」 

「いっぱーつ!!!🔥」

あ、古いとか言わないでくださいね?( ̄д ̄)

画像
【ここは決して足を着いてはいけない、バランス感覚が重要な綱渡り(。-∀-)】
画像
【竹馬のように手足を使って前進!】

30種目以上のアスレチックをクリアしていくこどもたち( ̄▽ ̄)
チャレンジ精神旺盛なこどもたちからこんな一言が。

👦👧「もっと難しいやつやりたーい!」

確かに、今ご紹介してきたアスレチックは失敗しても地面に足がつくのでスリルは少なめかもしれませんね・・・🙁

ということで!


後半はドキドキハラハラの水上アトラクションに挑戦しました👣🌊

画像
【ここから一気に難易度が上がります!挑戦するかしないかはあなた次第😏☝】
画像
【失敗したらドボンッ🌊地上なら怖くないアスレチックも、水上なら怖さが倍増(◎_◎;)】
画像
「(次の足場が)遠いんだけど!!!」

足場を気にするあまり、ロープから手が離れてしまいずぶぬれになってしまう子も😵

ちなみにこどもたちはしっかりと着替えの用意はできていますので、思いっきり水に落ちても大丈夫(?)です(‘◇’)ゞ

画像
【揺れる足場の上を最後まで走りきることが出来るか!?】
画像
「ちょっと待って!揺れ方やばい!!!」

確認できる範囲でも、5人はチャレンジ失敗=『ドボン!💦』となっていました😆

え、私ですか?
私はスマホやカメラを持ち歩いているので、残念ながら挑戦できませんでしたよ(;’∀’)
決してビビっていたわけではありませんよ!(◎_◎;)

あ~本当はこどもたちにかっこいい所見せたかったなぁ~😣😵😅💦

***

いかがでしたでしょうか?

徐々に難易度が上がる清水公園のフィールドアスレチックで遊ぶ、みらい平児童クラブのこどもたちをご紹介しました💡

直営の放課後児童クラブだからこそ、こどもたちが楽しめる遊びやイベントを積極的に打ち立てることができる側面があります🌟

こどもたちに「なにしてる時が楽しいか」質問する機会が多々ありますが、
「(児童)クラブにいる時間がいっちばん楽しい!!!」
と答えてくれるこどもたちが増えており、大変うれしい限りです🥰

令和7年度も、各エリアで巻き起こる”笑顔”に密着していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします!(´艸`*)