こんにちは!
10月も終わりを迎え、いよいよ年末に向けてラストスパートといったところでしょうか(´-`).。oO
10月は『勉強の秋』ということで、
アンフィニでは、職員のハラスメント理解とコミュニケーションを目的に、アンガーマネジメント研修を実施しました。

アンガーマネジメント・パワーハラスメント防止アドバイザー資格を持つアンフィニ職員が講師を務めました!
今回の研修では、「自分の怒りと上手に向き合うには?」というテーマを基に、講師による講義と実践的なワークを通じて学びを深めました。

参加した職員たちは、自身の怒りの傾向を知るグループワークや、6秒ルール、上手な叱り方など、日々の保育現場で活かせるスキルを学びました!

参加した職員は、
「つい感情的になってしまう場面でも、冷静に対応する方法が見えた」
「子どもだけでなく、保護者や同僚との関係にも役立ちそう」
と、研修を通してアンガーマネジメントの大切さを再認識しました。

アンフィニでは、子どもたちを守るために、まず職員が安心して働ける環境づくりを大切にしています。
ということで、次回の研修もお楽しみに!
『怒りに振り回されず、笑顔で過ごせる毎日を目指して』
今年も残り2か月ですが、どうぞよろしくお願いいたします😊✨